イチゴジャムは手作りジャムの中でも美味しく作ることができるものの1つです。
ここでは、イチゴジャムの作り方や簡単レシピをご紹介します♪
イチゴジャムの簡単レシピは?
イチゴジャムの簡単レシピは、容量として160cc瓶10個分を作る場合に、イチゴ2165g、イチゴの30%にあたる砂糖650g、そしてレモン2個分の汁が必要となります。
レモン汁が手に入らない場合には【クエン酸】でも代用することができ、その場合の量は自分に合った感じで構いません。
イチゴジャムの作り方は?
【イチゴジャムの作り方】
①まず、イチゴのヘタを取り鍋に入れ砂糖をまぶして軽くつぶして火にかけます。
②沸騰してきたらレモン汁を入れ煮込んでいきますが、この場合、アクは取る必要がなく、時々かきまぜるようにします。
③30分ほどしてアクが自然に消えたならジャムテストをして完了となります。
熱いうちに煮沸消毒をした瓶に詰め、軽く蓋をして瓶ごと1分くらい煮沸をします。
蓋を逆さまにして冷ませば瓶詰めは完了となり、常温の場合には3年間保存できます。
⇒ イチゴジャムの作り方【動画】
イチゴジャムは冷凍保存できる?
イチゴジャムを冷凍保存をする場合には『瓶に入れた段階』で保存をすればよく、ジップロックを利用する場合には『冷めてから入れる』のがコツとなります。
作り方のコツとしては、まず、イチゴは洗わないことです。次に煮詰めてアクが消えるときがジャムになった合図となります。
イチゴジャムは誰にでも簡単に作ることができ、とても美味しく出きるジャムです。レシピに関してもジャムの甘さを加減することによってオリジナリティの溢れた物を作ることができます。ぜひ作ってみてくださいね!